草食系男子で避けられる場合は、脈なし?~口コミはこちら
『草食系男子で避けられる場合は、脈なし?』(口コミ5件)
↓ ↓
■その1
それは、草食系男子以外にも言えますが、最近、それなりの知名度が出てきている、「好き避け」という言葉があります。好き避けとは、好きだけどあえて避けてしまう、好きだからこそ避けてしまうという行為だそうです。
なので、好きな草食系男子に避けられていても、それは嫌いだから避けているとは限りませんので。そこで、落ち込むことはありません。恋愛に対して消極的な草食系男子ですから、好き避けをしてしまう確率は、他の男性よりも多いはずですので。
もう少し、粘ってみるのもありではないかなと思います。ただ、草食系男子の場合、がつがつ来られるのが苦手な人も多いようなので、その辺はいい塩梅で行くのがおススメです。
■その2
ガツガツ自分をアピールして、好みの女子にアタックしていく肉食系男子と違って、草食系男子の場合は女子からの好意を感じても、普段自分からアプローチすることが無いので、それが本当のアプローチなのか、気のせいなのか、感覚で分かりにくいのです。
「あの子は自分のことが好きなのかな…でも、気のせいかもしれない。自意識過剰かもしれない」と意識し過ぎて、気になる相手であっても避けてしまう可能性もあります。
草食系男子にアプローチする場合は、何度も何度もあきらめずに、少しずつ好意を示していくのが効果的です。
例えば、飲み会でさり気なく隣に座る回数を多くしたり、話のきっかけを作ろうと頑張ってみたり。避けられていても、めげずにアプローチすることが大事です。何度も好意を重ねることで、「あ、この子は本当に自分のことが好きなのかもしれない」と気づいてくれるのです。
■その3
なので、避けられるとしてもそれは一概に嫌われているから・脈がないからというのではなく、話したりすることが恥ずかしく逃げてしまっているだけという人もいます。
私も草食系男子の人に避けられた経験があり、どうして避けているのか気になったので、、思い切って理由を聞いてみたところ、「僕は自分に自信がなくて、女の人に自ら話しかけたりとかすると、玉砕・撃沈してしまいそうで怖いからなんだ」とその男性は教えてくれました。
この理由を聞いて、草食系男子に避けられるイコール脈がないということでは必ずしも無いのだとわかりました。なので、避けられていると感じたら、勇気を出して相手に訳を聞いてみるのが手っ取り早いと思います。
■その4
女性から交際を迫ったり、積極的にアプローチする際に本音では歩み寄りたいと考えていても歩み寄れない草食系男子が多くいるように思います。
あくまで個人的な意見にはなりますが、草食系男子は意思表示があまり上手くない、ないし表現力が強くないイメージです。そのため、要所によって避けられていると感じてしまう表情や表現の中には少なからず本音と異なる感情がそこにはあると思われます。
避けている度合いにもよりますが、本当に避けている場合においては草食系であれ肉食系であれ嫌だと意思表示するでしょう。しかしながら恥ずかしいという感情の中で避けられているように見える場合についてはその全てではないと考えても良いのかもしれません。
しかしあくまでも脈がないとわかる状況では積極的に迫ることは嫌われる可能性も生じてくると考えられます。そのため草食系男子のくくりにもよりますが、避けられていることが脈があるのかないのかという点については双方の心を読み解く必要性があるでしょう。
■その5
ですが草食系であろうと、肉食系であろうと好きな人と嫌いな人がいるものです。いくら草食系といっても好きな人、好意を持つことはあります。
なのでそこで思いっきり避けられている、ラインの返信も一切来ない、話しかけても無視される、挨拶をしてくれないと言ったような人間としてもありえない態度を取られた場合は脈なしといってもいいでしょう。
しかしラインが遅くても返って来たり、挨拶をしっかりとしてくれたり、自分に対して少なからず反応をしてくれる場合は、脈なしとは言い切れません。
愛情表現が苦手な草食系男子なのでどう反応してよいかと悩んでいることもあります。
なので1度だけでは諦めず何度かアピールしてみて、ことごとく避けれる場合は脈なし、何度かアピールして避けられているけど3回に1回くらいは反応してくれるのであればまだ脈なしとは言い切れないと思って草食系男子へのアピールは続けるべきです。
↑ ↑
以上が口コミになります。
真面目な出会い限定
▼ ▼
