ミュージカル好きと出会いたい!おすすめの出会い方は?~口コミはこちら
Photo by Randy Lemoine
目次
『ミュージカル好きと出会いたい!おすすめの出会い方は?』(口コミ4件)
↓ ↓
■その1
ミュージカルはそれなりに敷居が高いものですから、ミュージカル好きはミュージカルにいることが多いのです。
直接、ミュージカルを見学することが難しい場合、宝塚などの劇場に足を運んでみるのが良いでしょう。
宝塚などの劇場では役者を待っている出待ちやチケット待ちが行われることが多いです。このチケット待ちや出待ちは時間的にはかなり暇ですから、手持ちぶさたになりがちです。
この出待ちやチケット待ちをしてる時間に、相手とミュージカルの会話を重ねることができます。つまり、ミュージカル好きと出会うのに、格好の場所と機会と言えるのです。
ミュージカル好きと出会いたいときには、ミュージカルに関連する場所に行くことが第一です。
【参考動画】非常に厳しい宝塚歌劇団「ファンの掟」とは?
※宝塚では、いわゆる『出待ち』にもファン特有のルールがあります。
■その2
ミュージカルを見に行っていると言う事は、お客さんとして見に行っている場合と、もしかしたら、ミュージカル団員になるという夢を持った方が、勉強の為に見に行っている可能性があるからです。
ジャンルを問わずに見に行って、同じ方がもしいたら、その方は、「ミュージカル団員希望なのかな?」と、密かに考えます。
見に行く時は一人で行き、相手も一人の時があったら、勇気を出して話かけます。始めはビックリされるかもしれませんが、お互いにミュージカル好きという事が分かれば話は自然と盛り上がると思います。
ミュージカルを沢山見にいくのがいいと思います。
■その3
相方は私よりもミュージカルが好きで、おすすめの劇団のミュージカルに連れて行ってくれたり、音響の良いホール等も教えてくれます。ミュージカル関連の雑誌も読んだりしてます。
相方に以前付き合ってた方はどのような出会い方をしたのかについて聞いてみました。
相方は私設の劇団に参加しており、その関係で付き合うことが多かったそうです。
例えば、相方が参加している劇団と一緒に公演をする他の劇団の女優さん、劇団の作品を観に来ていたお客さん(常連ではない方)、ミュージカルや演劇のワークショップに参加している方と出会い、お付き合いしていたようです。
ミュージカル鑑賞に来ていたお客さんに一目惚れとかはなかったようです。
■その4
劇団四季では毎日沢山の劇場でミュージカルが公演されているので、特別よい席でなければ、そんなに先の予約でなくても取れることが多いです。
美女と野獣、リトルマーメイド、アラジンなど恋人たちの話も多く、一人で見にいくにも、心がわくわくする作品が多いのが特徴です。
【参考動画】劇団四季:美女と野獣
ここで気になるのが席の位置です。
中央に近い部分から埋まっていきますから、あまり端すぎなければ出入りしやすい席を選びましょう。
そして途中休憩の時が一番チャンスなので、休憩に入ったらすぐに席を立ち、飲み物などが購入できるカフェテリアなどへ行きます。一人できているお客さんも多いので、ここで気の合う方に出会えてしまうこともあるかもしれません。
また、後日劇団四季のホームページにコメントを残せるサイトがありますので、ミュージカルの感想を書いておくと同じ感動を共有した方と出会えるチャンスもあります。
ミュージカル好きの異姓に出会えない!そんな場合には、恋活サイト・恋活アプリがおすすめ
リアルの出会いでは、好みの異姓がいてもすでに恋人がいる・・・というケースが多いです。
一方、恋活サイトでは、恋人がほしい方しか登録していないので、あとはその他の条件さえマッチするば恋人を作るのは難しいことではありません。
そして、恋活サイトでは、趣味、興味、外見などからスマホ片手に簡単に相手を見つけることが可能です。(経験上、趣味が共通すると話が盛り上がり、恋愛に発展する可能性が非常に高まるのでおすすめです。)
おすすめは、大手のマッチです。
使うほど精度が高まるマッチング技術搭載!
⇒えっ?マジメ系なの!マッチ詳細(登録無料)
Photo by Susan
『ミュージカル好きの異姓と実際に出会えた方の体験談』(口コミ4件)
↓ ↓
■その1
もともと、ミーハーな人で好奇心も強く、市内に有名な歌手がくればコンサートへ行き、街中でイベントをやっていれば出かけて行く、というようなアクティブな人でした。
最初は、仕事の話しかしていませんでしたが、友人と行こうとしていたコンサートのチケットが余ってしまったらしく、安く買わない?と、言われたことがきっかけで、彼の趣味について聞く機会が増えました。
私は人の話を聞くのが割と好きなので、彼も話しやすかったらしく、イベントなどに行ってきた後はよく朝礼前に「今日は○○へ行ってきた!」と、報告してくれるようになりました(笑)そんな中で初めて、彼はミュージカルも大好きだということを知りました。
やっぱり、「今度○○ミュージカルに行くんだけどチケット一緒に取ろうか?!芸能人の○○さんでるよ!」という感じで、彼の方から教えてくれる形で知りましたね。
好きなミュージカルなら、遠征もしているらしく、写真を見せてくれながら詳しく話をしてくれてとても楽しいです。
■その2
男性でも結構ミュージカルに関心がある人は多くて、実際の婚活パーティー会場は男女ともに半々ぐらいの参加者で、かなり色々な人たちが来ていました。
ほとんどが会場でのフリータイムなので色々な人とどんどん話をしてみてその中から、好きなミュージカルの趣味が一致した男性と出会うことができすぐにメルアド交換もしました。
予想以上にスムーズに感触の良い相手を見つけることができたので趣味に沿ったテーマ別の婚活パーティーはかなり成婚率も高そうだということが身を以てわかりました。
■その3
なので一番良いエリアのチケットを一番早く買えば最前列が約束されるというシステムだからこそ、かなり前もってチケットを買い、誰か誘うかもという理由で二枚買っておきます。
そして、このシアターオーブは転売にかなり厳しいという面もあり、その事から行かなくなったチケットをネットで売るという事が難しいので、逆に売り切れたチケットをネットで買うというのも難しいのです。
【参考動画】東急シアターオーブ ブロードウェイミュージカル「RENT」来日公演2018 スポット映像
これらの特徴から行く相手が居ないときにはTwitterで同行者募集をすれば高確率で見つかります。
そして、メッセージをくれた人の中で選びますと書けば自分で行く相手を選べるので、私もせっかくのミュージカルですし、いつも異性の人を選んで一緒に見に行っています。
■その4
台詞を言っていて、その延長線上に歌やダンスがあるのが何よりも魅力だったそうです。また僕は、役者さんの表情や一挙手一投足に興味のあるタイプなので観劇時には思いっきりオペラグラスにかじりつきがちなのですが、その子は舞台全体を観るスタンスだって言っていました。
ミュージカルは普通の芝居や、映画ドラマとは違いダイナミックな歌やダンスを伴うエンターテイメントです。それゆえ、舞台上を所狭しと俳優たちが動き回る、それを隅から隅まで見渡すのが感動するって言っていました。
その他にも役者さんを見る時のポイントの違いなど異性の方との観劇は面白いなと感じました。
↑ ↑
以上がアンケートになります。
なかなかリアルな生活でミュージカル好きに出会えない方も多いかもしれません。
そんな場合は、恋活サイト、恋活アプリがおすすめです。
恋活サイトは、趣味、興味などからスマホ片手に簡単に相手を見つけることが可能だからです。
(経験上、趣味が共通すると話が盛り上がり、恋愛に発展する可能性が非常に高まるのでおすすめです。)
Photo by Roman Schmitz
ミュージカル好きと出会いたいなら恋活サイトが簡単!~マッチとペアーズで出会える♪
おすすめは、マッチとペアーズです。(私もこの2つをメインに使っています。)
恋活サイトといっても両方とも真面目な出会い前提のサイトです。
ちなみに両方とも写真比率が高いのがかなり魅力です。
ペアーズに関しては、顔写真がないと登録できません。(※写真比率が高いということは、それだけ真剣に恋活をしていると推測できます。)
マッチは、真面目な出会い限定の世界最大級の恋活サイトです。
マッチでは、外見、年齢、趣味、興味、キーワード検索などで簡単に好みの異性を見つける事が可能です。
また、ペアーズでも同様に外見、趣味、興味、キーワードなどから検索することができます。
(ペアーズの場合は、フェイスブックアカウントが必要です。登録しても友達にはバレない仕組みになっているので安心です。)
さらにペアーズではコミュニティ機能があります。
たとえば、ミュージカル系のコミュニティでは
・ミュージカル一緒に観に行きたい
・ミュージカルが好き
・ミュージカル映画が好き♡
・ハイスクールミュージカルさいこう!
・ミュージカル「エリザベート」
・ミュージカル オペラ座の怪人
などが存在します。
当たり前ですが、登録している方たちは『ミュージカル好きの異性、かつ、恋人がほしい方』ばかりです。そのため、出会える可能性が高いといえます。
また、空いた時間にPCやスマホで利用できるのもポイントが高いです。
利用してみるとかなり面白いので、ぜひ一度恋活サイトを利用してみてください。
使うほど精度が高まるマッチング技術搭載!
⇒えっ?マジメ系なの!マッチ詳細(登録無料)
真面目な出会い限定
▼ ▼
