ロードバイク好きと出会いたい!おすすめの出会い方は?~口コミはこちら
目次
『ロードバイク好きと出会いたい!おすすめの出会い方は?』(口コミ3件)
↓ ↓
■その1
なるべく専門的なお店の方がロードバイク乗りが集まるので、出会う確率は高くなると思います。そしてそのショップでロードバイクを購入したら、もしショップでチームなどを作っていたなら是非参加しましょう。
ショップのロードバイクチームなどは、結構定期的にツーリングへ行くので知り合いは一気に増えます。
あとは、自分のお気に入りのサイクリングロードを見つけます。できればコースの途中に休憩所があるところが良いです。そこへ頻繁に通って走っていれば自然に知り合いは増えます。
■その2
さりげなくしゃべってみましょう。同じ趣味なので、とても盛り上がって仲良くなれます。
その場で今度一緒に走りにいこうという話になることも多いと思います。ぜひ一人でいる人には積極的に話しかけてみましょう。
それに抵抗がある場合は、出会い系サイトで出会うという手がありますね。
出会い系サイトは本当に多くの人が利用していますので、必ずロードバイクが好きな人はいますので、プロフィール検索をかけてみて、ロードバイクが好きな人を探しましょう。
そしてメッセージを送り、同じ趣味の話で盛り上がれば、すぐに仲良くなり、恋愛にも発展すると思います。
■その3
趣味が合うとつきあっていても楽しそうですね。特にロードバイクをしている人は凝り性のようなこだわりがある方が多いようです。
そんなロードバイクが好きな人と出会いたいという方におすすめの出会い方は、ロードバイク好きな人のコミュニティーがありますので、参加してみると良いでしょう。
できれば異性が多そうなところに参加して、最初はグループからでも一緒にロードバイクで出かけるなどして距離を縮めていけると良いですね。
好みの異姓に出会えない!そんな場合には、恋活サイト・恋活アプリがおすすめ
リアルの出会いでは、好みの異姓がいてもすでに恋人がいる・・・というケースが多いです。
一方、恋活サイトでは、恋人がほしい方しか登録していないので、あとはその他の条件さえマッチするば恋人を作るのは難しいことではありません。
そして、恋活サイトでは、趣味、興味、外見などからスマホ片手に簡単に相手を見つけることが可能です。(経験上、趣味が共通すると話が盛り上がり、恋愛に発展する可能性が非常に高まるのでおすすめです。)
おすすめは、大手のマッチです。
使うほど精度が高まるマッチング技術搭載!
⇒えっ?マジメ系なの!マッチ詳細(登録無料)
『ロードバイク好きの好みの異姓と実際に出会ったことがある方の体験談』(口コミ5件)
↓ ↓
■その1
僕は年に数回は自転車旅行に行くのですが、その先々で多くの方との出会いがあります。優しい地元民の方であったり、日本一周をしている方、海外から来られた方、などなど。
去年行った、しまなみ海道でも出会いがありました。
写真スポットで一眼レフを構えて写真を撮ろうとしていると一人の女性に写真を頼まれました。彼女は僕と同じく、一人旅をしにしまなみ海道へ来たようです。
写真を撮った後はお互い一人旅だったこともあり、自然と会話が始まっていました。どうやら彼女も自転車を漕ぎに来たようです。
初対面の女性と趣味が合うというそれだけの事から1日一緒に走り、会話をし、食事をしました。
残念ながら住んでいる場所も遠く、その日一緒に走った限りでしたが、初対面の方と知り合い走れたことはとても良い経験になりました。
今後もロードバイクを通じていろいろな出会いがあることを楽しみにしています。
■その2
ロードバイク歴も1年になると、どうしても一緒に走ってくれる相棒が欲しくなるのでネットで同好会のようなものを必死に探しました。
すると都内でいくつかのサークルがあることがわかり、それぞれにメールを送ってみました。一番反応が良く暖かい感じのサークルリーダーからの返事がきたサークルのミーティングに一度お邪魔させてもらいました。
すごく雰囲気の良いメンバーたちばかりで、もちろん素敵な男性もたくさん!
その日のうちにメンバーに登録させてもらいました。すぐに、同じ横浜出身のとある男性メンバーと親しくなって今とてもハッピーです。
■その2
それまで知らなかったのですが、私より少し先に入った18歳の女子スタッフがロードバイクに乗っていました。
そもそもロードバイク自体が珍しいのに、それに加えて女子が乗っているのでかなりレアケースと想い、彼女に色々と話しを聞きました。
すると彼女も私と同じアニメを見てロードバイクを購入し、おまけに購入した店まで同じでした。
それ以来私達は意気投合し、男女仲になるまでは行きませんでしたが、バイト終わりにコンビニに寄ってジュースを飲みながらロードバイク談義に花を咲かせる日々を送るようになりました。
■その4
ロードバイクで日本各地を旅をする人は意外に多く、ブログやSNSで発信している人も多いので、仲良くなってから実際に会うのは珍しくないことだと思います。
ロードバイクでの旅に興味があったので、ロードバイク好きの人が集まって小旅行をしたこともあります。
好みの異性とは話も趣味もあったので、話題が尽きることはなかったのですが、ステキな人はすでに深い絆で結ばれた恋人がいる人が多かったので、その人たちと付き合うことはありませんでした。
好みの異性と出会えるかは運やタイミングも関係すると思います。
■その5
最初は飲みながらお互いの趣味について話していたのですが、その際にロードバイクの魅力を伝えてもらい興味を持ちました。
当時『弱虫ペダル』という漫画を通して自転車に興味を持っていたので、私も一緒にロードバイクをやってみたいと思い連れて行ってもらいました。
初心者ということで何もわかりませんでしたが、ウェアーやシューズ、ヘルメットまで彼が選んでくれました。
また、自転車の乗り方なども教えてくれたので、楽しくロードバイクを楽しむことができました。その後も山や海など、距離を伸ばして楽しみました。
ただの趣味友達という関係が2年ほど続きましたが、昨年からお付き合いをしています。
↑ ↑
以上がアンケートになります。
ロードバイク好き、もしくは、これからロードバイクをやってみたいという方は案外いるかもしれません。
しかし、難しいのはロードバイク好き、かつ、恋人が欲しい異性という両方を満たした方を探す必要があります。
そんな場合は、恋活サイト、恋活アプリがおすすめです。
恋活サイトは、趣味、興味などからスマホ片手に簡単に相手を見つけることが可能だからです。
ロードバイク好きの異性と出会いたいなら恋活サイトが簡単!~マッチとペアーズで出会える♪
おすすめは、マッチとペアーズです。(私もこの2つをメインに使っています。)
恋活サイトといっても両方とも真面目な出会い前提のサイトです。
マッチは、真面目な出会い限定の世界最大級の恋活サイトです。
マッチでは、キーワード検索などで簡単にロードバイク好きを見つける事が可能です。
また、ペアーズでも同様にキーワードなどから検索することができます。
(ペアーズの場合は、フェイスブックアカウントが必要です。登録しても友達にはバレない仕組みになっているので安心です。)
さらにペアーズではコミュニティ機能があります。
たとえば、ロードバイク好きのコミュニティでは
・ロードバイク乗ってます
・ロードバイク初心者
・ロードバイク好きな人
・ロードバイク、マウンテンバイク大好き!
・ロードバイク挑戦したい!
・首都圏ロードバイク好き
・関西ロードバイクの集まり
などのコミュニティが存在します。
当たり前ですが、登録している方たちは『ロードバイク好きの異性、かつ、恋人がほしい方たち』です。そのため、出会える可能性が高いといえます。
また、空いた時間にPCやスマホで利用できるのもポイントが高いです。
利用してみるとかなり面白いので、ぜひ一度恋活サイトを利用してみてください。
使うほど精度が高まるマッチング技術搭載!
⇒えっ?マジメ系なの!マッチ詳細(登録無料)
真面目な出会い限定
▼ ▼
