バドミントン好きと出会いたい!おすすめの出会い方は?~口コミはこちら
目次
『バドミントン好きと出会いたい!おすすめの出会い方は?』(口コミ4件)
↓ ↓
■その1
私ももともとバドミントン経験者で、学生のころから社会人になってもずっと続けていました。引っ越しもありましたので、新しい所でバドミントンをしている場所を探すことから始めました。
今はインターネットやSNSツールですぐに見つけられると思います。
そこからはもう、勇気を出して、体育館へ赴くしかないと思います。もちろん、そこでプレーしている方に一声かけて、時間や場所を教えてもらってからですけどね(笑)
私は一度に、3つのサークルに所属したこともありました。
一つに飛び込む勇気があれば、そこから仲間伝いに、どんどん広がっていくと思います。試合の相手を募集したりと、出会いも広がること間違いなしです。
■その2
ここには老若男女が加入しており、休日にはバドミントン好きが集まり楽しく活動しています。
バドミントンは意外にも愛好家は多いのです。
こういった所で同じ趣味の相手と自然な出会いが出来ると最高ですね。一見ハードルが高そうですがあくまでも異性目的ではなくバドミントン目的というのが大切なポイントす。
仲間内でも無事に結婚に至ったカップルは何組かいます。その後は夫婦で参加しています。
何が良いかというと市民である事か条件のサークルなので皆んな家が近いのです。一緒に帰ることも自然に出来ますし食事に行くのも楽ちんです。その後も恋に発展すること必至です。
■その3
確実に出会うことが出来ます。社会人でも会社のサークルなどがありますし、バドミントン好きは多いですので、好きな人を探して自分でサークルを立ち上げてしまうという方法もあります。
みんなで練習をしたり活動すれば、すぐに仲も深まっていくと思います。
その他、バドミントンスクールなどに通ってみることも素敵な出会いに繋がる方法です。みんなバドミントン好きなので、自然と仲良くなれます。
出会い系サイトでバドミントン好きを探してみるという方法もあって、プロフィール検索などを使って、バドミントン好きを探してメッセージを送ってみましょう。有効な出会う方法です。
■その4
周りにバドミントン好きがいない、できればお付き合いしている人と一緒に練習したり、試合に出場したりしたいですよね。
では、どうしたらバドミントン好きと出会うチャンスが生まれるのでしょうか?
まず、あなたがチェックすべきは、地元の市や区の出している広報紙です。
広報紙の『サークル紹介』コーナーや『体育館』や『スポーツセンター』のコーナーを見ると、地元のスポーツのサークルのメンバー募集、という告知が結構載っていますよ。
また、地元の小学校や中学校の体育館で、夜間の一般開放が行われていることも多いですが、そこでバドミントンや卓球のコーチが来て、初心者から参加できる企画もありますので、是非情報を集めてみて下さいね。
好みの異姓に出会えない!そんな場合には、恋活サイト・恋活アプリがおすすめ
リアルの出会いでは、好みの異姓がいてもすでに恋人がいる・・・というケースが多いです。
一方、恋活サイトでは、恋人がほしい方しか登録していないので、あとはその他の条件さえマッチするば恋人を作るのは難しいことではありません。
そして、恋活サイトでは、趣味、興味、外見などからスマホ片手に簡単に相手を見つけることが可能です。(経験上、趣味が共通すると話が盛り上がり、恋愛に発展する可能性が非常に高まるのでおすすめです。)
おすすめは、大手のマッチです。
使うほど精度が高まるマッチング技術搭載!
⇒えっ?マジメ系なの!マッチ詳細(登録無料)
『バドミントン好きの異姓と実際に出会えた方の体験談』(口コミ3件)
↓ ↓
■その1
私はバドミントンが好きで、一緒に楽しめる人はいないかと思っていました。部活でやっていたわけではありませんが、楽しむ程度にはよくやっていました。
そこで考えたのは、スポーツ系のサークルへの加入です。私が通っていた大学には、様々なスポーツを楽しめるサークルが複数ありました。その中から、バドミントンができるサークルを見つけ、入ったわけです。
そこでバドミントン好きの異性と出会いました。
サークルの時はもちろん、プライベートでも一緒にやるようになりました。お互いの実力が同じくらいだったのでとても楽しかったです。会話も弾みました。恋愛に発展したわけではありませんが、とても素敵な出会いになりました。
■その2
もちろん仕事を持っており、勤務形態としては一応カレンダー通りではあるのですが、比較的時間の融通の利く環境で仕事をしておりますので、月に1回、近所の公営の体育館で行われる、教室(格安で、やんわりとアドバイスがもらえる、という程度のものです)に参加できる範囲で子どもと一緒に行っています。
体育館は結構大きめで、隣の部屋でまた別の催しや自由に使っていたりと、日によって様々ではあるのですが、趣味でバドミントンをやっている方にお会いしました。
我が子は社交的というか、ずうずうしいというか、お隣をのぞいて「楽しそう!やってみたい!」などと言って、混ぜてもらい(といっても邪魔をしにいっているようなものですが)私も顔見知りになることができました。
恋愛関係になる、とかではないのですが、楽しい交流の場になっています。
■その3
初心者からベテランまで様々なひとたちが参加していて、みんな仲が良かったのでとても入りやすく、いろんな人たちに出会うことができました
その中で仲良くなった女性がいたのですが、一緒に遊びに行ったりして告白したらOKされました。
一緒にバドミントングッズを買いに行ったり、強い人たちの試合を一緒に見に行ったりしました。お互い同じ趣味なので、同じ趣味にしかわからないような会話も楽しめます。
シューズを買いに行ったときは何気なくお揃いの靴やソックスを買ったりととても楽しかったです。お揃いの靴やソックスを買った後に、美味しいちゃんぽん屋さんに連れて行ってもらったりしてデートを満喫しました。
↑ ↑
以上が口コミになります。
リアルの生活でバドミントン好きの異性を見つけるのはなかなか難しいですね。
しかも、バドミントン好きで、かつ、今恋人が欲しい異性という両方を満たした方を探す必要があります。
そんな場合は、真面目な出会い限定の恋活サイトがおすすめです。
恋活サイトは、趣味、興味などからスマホ片手に簡単に相手を見つけることが可能だからです。
バドミントン好きと出会いたいなら恋活サイトが簡単!~マッチとペアーズで出会える♪
おすすめは、マッチとペアーズです。(私もこの2つをメインに使っています。)
恋活サイトといっても両方とも真面目な出会い前提のサイトです。
ちなみに両方とも写真比率が高いのも魅力です。
ペアーズに関しては、顔写真がないと登録できません。
マッチは、真面目な出会い限定の世界最大級の恋活サイトです。
マッチでは、外見、年齢、趣味、興味、キーワード検索などで簡単に好みの異性を見つける事が可能です。
また、ペアーズでも同様に外見、趣味、興味、キーワードなどから検索することができます。
(ペアーズの場合は、フェイスブックアカウントが必要です。登録しても友達にはバレない仕組みになっているので安心です。)
さらにペアーズではコミュニティ機能があります。
うまく検索すると登録している方たちは『バドミントン好きの好みの異性で、かつ、恋人がほしい方』です。そのため、出会える可能性が高いといえます。
また、空いた時間にPCやスマホで利用できるのもポイントが高いです。
(この点が婚活パーティー、合コンとの違いです。)
利用してみるとかなり便利なので、ぜひ一度恋活サイトを利用してみてください。
使うほど精度が高まるマッチング技術搭載!
⇒えっ?マジメ系なの!マッチ詳細(登録無料)
真面目な出会い限定
▼ ▼
