職場恋愛で別れたいけど、うまい別れ方はある?~口コミはこちら
『職場恋愛で別れたいけど、うまい別れ方はある?』(口コミ5件)
↓ ↓
■その1
違う部署ならまだしも、同じ部署だと間違いなく気まずくなるし、仕事に影響が出そうです。かくいう私も2年前に職場で出会った彼女と3年付き合った後に別れました。
その時に悩んだのは、「どうやって別れるか?どうやって別れた後に付き合っていくか」です。私の場合は同じ部署だったので、本当に別れる時は悩みました。
色々と悩みました。一瞬、退職も考えました。確かに退職すれば気まずさはなくなるかもしれませんが、長年続けた仕事は辞めたくないのですぐに却下となりましたが…。
辿り着いた結論は、「よく話し合って別れる」です。
考えてみれば別れた後に気まずくなるのは相手も一緒。なので別れる時に、「別れても仕事に支障をきたす関係にはならないようにしよう」と、お互いにそこをよく理解して別れました。
そして別れた直後は、仲の良い同僚に「彼女との関係で、もし困った事になったらフォローしてくれ」と念のために頼んでおきましたが、特に困るような事態にはなりませんでした。事前の話し合いが功を奏したんだと思います。
やはり、うまい別れ方は、「よく話す事」だと思います。
■その2
私が思ううまい別れ方は、残業を増やしたり会社以外で会う時間を少しずつ減らす事です。
会社で誘われたり話しかけられても、忙しそうにしていればその場はやり過ごせます。会社以外で会えない日が続き、相手が不信感を持ち始めて不満を打ち明けられたら、「○○の事は嫌いじゃないけど、今は仕事を頑張りたくて恋愛を優先出来ないんだ。ごめんね。」
と言ってあげたらどうでしょう?
相手がそれに納得出来なければ別れ話を切り出してくれます。例え待ってると言われても「期待には応えられそうにない」とはっきり伝えればうまく別れられるとおもいます。
■その3
厄介なのは別れる時。なんせ別れた後も顔を合わせなきゃならないのですから、これほど苦痛はありません。
僕も経験がありますが、そもそも後腐れなくまたもとの同僚に戻ろうとするのは虫が良い話です。
別れ話を切り出す際は、1、自分の気持ち。2、なぜ別れるのか。3、今後の二人の関係。を嘘偽りなく、合理的に順序立てて、単刀直入に話す必要があると思います。
僕の場合は、君への恋愛感情がなくなったと率直に切り出し、その上で、このような状態は公私混同しているから良くない。これからは仕事に専念したい。勝手なことを言ってすまない。だが別れてほしい、と続けました。
今後については、また元通り「ただの同僚」に戻ろうとは言わないけど、挨拶くらいは交わす関係でいよう。そう言いました。
ひどく自分勝手な理屈だと自分でも理解しているのですが、相手への申し訳なさや情などを持って別れ話を切り出すのは根本的に間違っていると思うし、失礼です。
ですから、職場恋愛で別れたいと感じたなら、下手な嘘などつかずに毅然とした態度で臨むことをおすすめします。
■その4
常識の無い人が嫌いな場合、外で大声で喋ってみたり、別れたい方の親友や気に入っている人間の悪口を言ってみたりすると効果的です。
素っ気ない態度を醸し出し、口で伝えなくてもわかってもらえるように差し向けます。相手のプライドを傷付けないように、あちらから振ってもらうのが最善の策です。
次に、そこまでしても、自分の事を好きでいてくれるのなら、違う恋人を用意してあげましょう。
知り合いの人にその恋人候補の方のいい噂を広めてもらって、近付けます。但し、少し時間のかかる作戦です。そして、自分が退職しなければならないと思う程、あなたに執着を持った人ならば本当に好きだったんだと諦めて、自分の性格を強くするしかありません。
守ってくれるような男性を周りに作っておけば、大丈夫です。付き合っていなくてもいいので、その人よりも立場が上の方にガードしてもらいましょう。
最後に、あなたが接し方を変えればいいと思います。
「別れて。」と微笑み、明るく軽く当然の事のように言えば、相手も「え、本当に別れたの?」くらいに思ってしまい、知らない内にお互いが新しい恋人を作れます。
真剣に考えてしまい過ぎるから、別れる時に緊張が相手に伝わってしまい、気まずくなるのです。コンビニにスイーツをスキップして買いに行くくらいの気持ちで言ってみましょう。
■その5
周りが面白おかしく陰で話題にするかもしれませんがそれも一時です。とにかく相手への誠意が大事だと思います。
別れたとしても、一時をともにした相手のことを今後一切悪く言ったりしないことが大事だとおもいます。悪いことあったとしてもお互いに墓場までです。
ひたすら彼は素晴らしい人であったこと、別れはお互いに考えて別々の道を歩む選択をしたということにして、会社では仕事とわりきって周りにも気を使わせないように今まで通り仕事上でお付き合いしてゆくということになります。
会社では仕事を今以上に頑張ってくださいね。そしてこのあとお互いにそれぞれの幸せをつかんだとしてもお互いに喜び合える関係で別れるとよいかとおもいます。
社内恋愛して結婚して離婚したり…とかは女性が結婚しても同じ会社で続けてゆくことが多くなってきた分よくある話なので、ほんとうにお付き合いして別れたくらいであまり思いつめないでもいいとおもいます。
20年くらいかな?そのくらいお互いに同じ会社で勤務していたら、今度は同志としてよい関係が築ける日がくるとよいですね。
↑ ↑
以上が口コミになります。
真面目な出会い限定
▼ ▼
